
2023年5月24日にHUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)ワイヤレスイヤホンが発売になりました。
今までのHUAWEIのイヤホンとは違い
軽やかに、エレガンスを纏う
が商品のイメージとなっています。
今回はHUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)ワイヤレスイヤホンのレビューを含めた商品紹介をしていきます。
レビューをするにあたりHUAWEI様より実機を提供していただきました。
発売前の1週間使ってみてのレビューと商品紹介をしていきます。
どうもヨシミヤです!
今回はHUAWEIから見るからにエレガントなワイヤレスイヤホン
HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)が5月24日に発売になりました!
発売前にHUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)を
試すことができたので商品レビューも兼ねて商品紹介をしていきます!
デザイン、機能どれをとっても
一味違う感じがするよね!!
HUAWEI FreeBnds5(ファーウェイフリーバッズ5)基本スペック

HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)の基本スペックを紹介します。
HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)のスペック
| HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5) | |
|---|---|
| イヤホン単体 | 高さ:約32.4 mm 幅:約17.6 mm 奥行:約22.8 mm 重さ:約5.4 g |
| 充電ケース | 長さ:約 66.6 mm 幅:約50.1 mm 奥行:約27.3 mm 重さ:約45 g |
| バッテリー 電池容量 | イヤホン(各イヤホンの最小値)は42 mAhで、充電ケースは505 mAh(最小値) |
| 充電方法 | 充電ケースへの有線充電:USB Type-C ※充電ケースはワイヤレス充電に対応 |
| 充電時間 | 充電ケースでイヤホンを充電する場合:約20分 空の充電ケースを有線充電する場合:約40分 空の充電ケースをワイヤレス充電する場合:約240分 |
| バッテリー駆動時間 | イヤホンで音楽再生する場合(ノイズキャンセリングオフ):約5時間 イヤホンで音楽再生する場合(ノイズキャンセリングオン):約3.5時間 充電ケースと組み合わせて音楽再生する場合(ノイズキャンセリングオフ):約30時間 充電ケースと組み合わせて音楽再生する場合(ノイズキャンセリングオン):約20時間 |
| センサー | 加速度センサー/赤外線センサー/ホールセンサー/タッチセンサー |
| 機能 | ダイナミックEQ/アクティブノイズキャンセリング(ANC)/通話ノイズキャンセリング |
| 購入先 | HUAWEI公式HP |
HUAWEI FreeBnds5(ファーウェイフリーバッズ5)価格
HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)イヤホンの価格

※この割引はHUAWEI公式HPの限定の企画になっているので詳細の価格はHUAWEI公式HPで確認してください。
6月6日までの限定の価格とはなりますが、
最新の新商品が3,000円OFFの価格でGETできるチャンスです!!
商品の詳細やレビューを見ていただけたらと思います。
HUAWEI FreeBnds5(ファーウェイフリーバッズ5)デザイン・付属品・デザインをレビュー
HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)のパッケージと付属品です。

パッケージデザインからしてエレガンス、高級感があります。

左は箱を開けた状態です。右はパッケージ包装を剥がした状態です。
パッケージデザイン同様エレガンス、高級感があります。(2回目)

充電器を開けた状態です。

充電器の上部をからの状態です。
ほとんどのワイヤレス同様でマグネット式です。

イヤホンに付属品のシリコンイヤーピースをつけた状態です。
シリコンイヤーピースは全部で4つあります。

全てが高級感をまとった仕上がりですね。
付属品
付属品
- シリコンイヤーピース4個
- 充電用ケーブル(Type-C)
- クイックスタートガイド等
イヤホンのデザインやカラーバリエーションの紹介


カラバリはシルバーフロスト、セラミックホワイトの2種類です。
提供していただいたのがシルバーフロストです。
全体的に光沢がかった高級感が漂うカラーです。
イヤホンはインナーイヤー型となっています。

感動的な着け心地
人間工学に基づいた数万回にも及ぶシュミレーションを経てたどり着いた、開放的なインナーイヤー型デザイン。究極の快適性を追求しました。
引用元 HUAWEI FreeBnds 5公式HP
HUAWEI FreeBnds5(ファーウェイフリーバッズ5)音質をレビュー

昔、音楽をやっていたので音質に関しては個人的にこだわりがあります。
あくまで個人の意見として参考にしていただければと思います。
イヤホンの音質の特徴やバランス
音楽担当の私が音質に関してレビューします
全体的に音声配信、電話通話などの「声」に対してはバランスがいいと感じました。
音楽、動画音声に関してはハイレゾ認証取得の高解像度サウンドをうたっているだけあります。

個人的にバンドの音楽を聴くのですが、
個人的なこだわりとして
- 低音はドラムバスドラ、ベース
- 中音はドラムスネア、タムとギター、ボーカル、キーボード等
- 高音はドラムシンバル系、ボーカル
の3つに分けて音楽を聴くようにしてきます。
HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)は10点満点で評価すると、
個人的に8点と思っています。
2点足りないところは中音域が少し弱いと感じました。
高音に関しては、ドラムのシンバルが立体に聞こえる感じがしてよかったです。
特にスプラッシュの細かい音も鮮明に聞こえたことに感動です。
低音に関してもバスドラとベースがどっしりと聞こえて低音好きも納得できると思います。
あくまで音楽メーカーが作ったイヤホンではないことを考えればほぼ満点でもいいのかもしれません。
音量に関しても簡単に上げ下げできます。

HUAWEI FreeBnds5(ファーウェイフリーバッズ5)Bluetooth接続とバッテリーをレビュー

この画像で答えが出ていますが
HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)のBluetooth接続とバッテリーをレビューします。
Bluetooth接続の安定性
Bluetooth接続の接続に関しては5秒で接続完了です。
ペアリンクするために長押しして設定から〜の面倒な動作がなく、
- 耳につける
- 接続端末のBluetooth設定押して接続する
だけですぐ使えます。
手元に届いた瞬間から使えます。
※初期状態でもイヤホン100%。ケース50%ほどの充電はしてあります。
HUAWEIの製品はほとんどが簡易的に接続できるので楽に使用できます。
イヤホンのバッテリー充電時間
スペックのところでも記載がありますが充電にかかる時間は下記となっています。
- 充電ケースでイヤホンを充電する場合:約20分
- 空の充電ケースを有線充電する場合:約40分
- 空の充電ケースをワイヤレス充電する場合:約240分
またHUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)は超急速充電で使えます。
充電ケースで約5分間充電するだけで、なんと最大2時間の音楽連続再生が可能。
引用先 HUAWEI公式HPより
フル充電ではイヤホン単体で最大5時間、また充電ケースと組み合わせれば最大30時間の音楽連続再生が可能なロングバッテリーです。

充電を忘れた時でも5分だけ充電すれば2時間も使用できます。
短時間充電の長時間使用ができる機能は重宝します。
HUAWEI FreeBnds5(ファーウェイフリーバッズ5)快適性とフィット感をレビュー

イヤホンの装着感やシリコンイヤーピースについて
装着感に関しては、
耳に付けつという感覚ではなく、耳に乗せる感覚に近いです。
なので、がっちりフィットするという感覚ではないです。
個人的にマラソン時の使用は脱落の恐れがあります。
といっても、そもそもエレガントや美しい曲線デザインとうたっているのでマラソンとか激しい運動には不向きかもしれません。
シリコンイヤーピースに関しては覆うだけの機能なのでイヤホンと耳への接触部分の感触が滑らかになります。
長時間の使用時の快適さは?
HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)の長時間の使用は快適です。
理由は、「耳に付けつという感覚ではなく、耳に乗せる感覚に近いです。」とレビューさせてもらいましたがこれが全てです。
耳に乗せている感覚なので長時間使用しても本当に負担が少なく感じます。
HUAWEI FreeBnds5(ファーウェイフリーバッズ5)機能をレビュー

ノイズキャンセリングや防塵耐水性能
HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)には
アクティブノイズキャンセリング(ANC)/通話ノイズキャンセリングの機能が搭載されてます。
イヤホンを長押しすることでノイズキャンセリング機能のオン/オフを切り替えできます。
この機能は、リスニングとスピーキングの両方で使えます。
個人的にノイズキャンセリング機能って本当に効果あるの?って思っていました。
・
・
・
・
これは、マジですごいです。
HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)を使用中に
わざと音楽を大音量で試しました。
本当に外の音(ノイズ)が自動的に低減されました。
これに関しては体感してほしい機能です。
この言葉だけでは伝わらないのはわかっていますが、
本当に目に見えて(見えてませんが)低減されるんだ。と驚きました。
HUAWEI FreeBnds5(ファーウェイフリーバッズ5)レビューまとめ

レビュー記事のまとめと総合評価
価格ではイヤホンとしては高いイメージがありますが、
デザイン、機能で総合的に見るとコスパは高いと思います。
理由として
コスパの高い理由
- デザインは他を引けを取らない
- 長時間イヤホンをつけている人
- ノイズキャンセリング機能がマジすごい(本当に試してほしい)
- 充電時間
- 音楽メーカーではないのに高音質かつ聞き応えのあるサウンド
逆におすすめ出来な人は
オススメしない人
- デザインにこだわりない人
- 音質にこだわりない人
- イヤホンは聞こえればいい人
とはいえこればっかりは
使用してみないとわからないことが多いと思います。
あくまで一つの判断材料としてみていただければと。
今回は
HUAWEI FreeBnds 5(ファーウェイフリーバッズ5)の
商品紹介、書品レビューをしました。
正直、安い買い物ではないから
どうしようかな?の参考になればと思います。

